則さんの活動日記 VOL.314


四日市市遠征!お疲れ様でした。

久しぶりの遠征!ワクワク感を膨らませて会場に到着したものの、プレー一つ一つに熱くならない戦士達にガッカリする場面が…止まらない(>_<)

遠征・大会を遠足と思って参加している戦士が大半に感じてしまうのは、僕だけなのか?

弁当・おやつ等!食べることには覚悟を決めて元気ハツラツなのに、肝心のドッジボールには覚悟が感じられない。

その証拠に、一日を通して僕にプレーについて聞いてきたのは!一人だけでした。

これでいいのだろうか⁇

そんな思いを抱きながら、現実から逃げ出してしまう戦士達に発破をかける時間だけが増えて行く。

どんなに練習を重ねても、戦士達の個人個人が覚悟を決めて取り組むことが出来ない限り!そこから抜け出すことは出来ないことに気付いて欲しい。

そして、AMIGOはドッジボール少年団と言うことを忘れないで欲しいです。

しかし、最後の一試合は!気持ちが入った戦士が居たことも事実です。

自分が変わらなければ!何も変わらない。



同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日記 VOL.314
    コメント(0)