則さんの活動日誌 VOL.419

1日練習!お疲れ様でした。

一週間ぶりに見る戦士達…チーム全体的を見れば‼︎成長を感じる面がありました。

その成長を個人レベルで分析して見てみると、差が上下がはっきりして来ています。

キャプは!完全に運動不足が響き、レシーブが出来ない・攻撃のキレがないなど…プレーの幅を縮めています。

ジャイアンは!以前を思えば…粘れるようになってきました。
しかし、まだまだ自分に自信が持ちきれない面があるようです。

トライさんは!
今‼︎チームで一番顔晴っている戦士だと思います。
一つだけ、難点をつけると…思いが硬いのかなぁ?

ウッキーは!
現在…故障中ですが、チームの中でもしっかり屋さんで顔晴り屋さんであり、とっても努力家だと思います。
しかし、トライさん同様‼︎思いがカチコチさんです。

ネコは!
攻撃のリズムが良いと見ていましたが…練習中に気持ちが伸び伸びになってしまうのが、成長に蓋をしています。
持っている素質はあるのですが、本人の自主性が育つことを願います。

ピグモンは!
顔に近いボールに対しての恐怖心との闘いに勝ちきれませんが、コート内で一人で声を出す場面もあり!緩やかに伸びてきています。
後は、『負けなくない』と思う強い気持ちを持って取り組めるといいと思います。

ムーミンは、
高学年の中では…一番声がなく、練習に対する集中力も薄いと思います。
集中力の欠落がプレーの幅を狭くしていると言っても過言ではないと思います。

タコ娘は、
元気な声が売りの!戦士ですが、プレー中は全くと言っていい程…ファイターとしての魂がないです。
負けることに慣れるより、今の自分に勝ちたいと思え。

ハイジは、
自分を持っているのか?
周りに流される事がなく、攻守に渡り安定していると思います。
そこは!そのまま伸ばして欲しいと思いますが…声を出そう。

ピーターは
外野のサイド攻撃に迫力を感じました。
ただ、内野時のレシーブ時の気持ちが弱いのか…ガードが下がり、尻もちをつく場面が気になっています。
後は、体力負けをする場面もありますので!食を太くして下さい。

カツオは、
良いものを持った戦士なのですが、走ることに対しては…負けることを当たり前と決めています。

嫌いなことはやらないが、興味あることはやりたい!
気持ちに偏りがある戦士だと思います。
後、当たった後に痛がる仕草が!悔しい気持ちより先に出てしまうのがね。

個人の課題はあり下の学年まで書けませんが、僕からはチームの団結力を上げてほしいので!

戮力協心 を送ります

意味は、全員の力を結集し、一致協力して任務に当たることです。


同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日誌 VOL.419
    コメント(0)