則さんの活動日記 VOL.382


おはようございます。

昨夜の練習から『元気がない戦士は、見学してもらう』そうした約束をしての活動になりました。

途中!『声が出ないなぁ〜』と気になる戦士がチラホラと…練習を止めて集合をし『誰が一番!声が小さかったか?』そう問いかけてみると。

2名の戦士が答える事ができない(>_<)

そして、一人が答えると『右に同じ!』これも!良くない(>_<)

周りの友達を見て『◯◯元気ないよ!』と言った言葉がでない。
むろん!元気がないと言われた戦士が刺激を受けて声を出し、他の友達に『◯◯も元気ないよ。』と切り返す環境がない。

そうした環境になれば、もっともっと!楽しくなるのに…。

後は、サーキット練習でのパスをもう少していねいに投げる事を頭に入れて取り組んで欲しい事と、パスのキャッチで失敗が多い戦士は『ボールを見て しっかり準備した行動』に重点を置いて欲しいことに、パス&ランのランを全力疾走して欲しいと思います。

パターン2では、トライさんのサイドを駆け抜けるランが良かったですが、ムーミン君が回っている最中に休めをしていてボールを捕れない場面が幾度があったことは残念に感じています。

自分達のドッジボールなんだから!自分達の情熱を燃やして取り組もう。

今は…出来なくても、出来るまでやれば!違う自分が見えてくる。

自分探しの旅に踏み出せ!顔晴れAMIGO戦士


同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日記 VOL.382
    コメント(0)