則さんの活動日記 VOL.368


練習!お疲れ様でした。

全体的に見て少しづつ前進しているAMIGO戦士ですが、その前進を感じさせるのは!基礎練習を逃げずに取り組んでいる戦士の顔晴りが‼︎ 逃げている戦士の穴埋めをしているのが現実です。

それらを感じさせるのは、親善大会・AMIGO CUPを思い出せば分かると思いますよ。

さて、今夜の練習でも!嫌いな練習に向き合わない戦士がいましたよね。

走る前から『諦める』から、何事にも!最後までやりきることができれてないと思います。

そんな諦めてしまう戦士達も、ボールに触りたい・アタックはしたい‼︎

厳しいことを言いますが、何が違うと思いますよ。

当てられたボールに対する執着より!レシーブすることに執着心を持たなくてはダメなんじゃないですか?

苦手な練習から自分自身を逃している間は、チャンスは回ってきませんよ。

今夜の練習で感じたのは、投げること・ボールをレシーブすることに!日増しに取り組みの差が大きく開いてきています。

その現実に、自らが気付き!改善する努力をするべきだと思います。

勉強を復習すると同じように、自分の中に残っているイメージを忘れてしまう前に復習して下さい。

では、おやすみなさい。


同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日記 VOL.368
    コメント(0)