トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
公式ドッジボールチーム AMIGO
静岡県浜松市で活動する公式ドッジボールチームです。
則さんの活動日記 VOL.363
2015/04/13
則さんの活動日記
4月11日・12日練習試合
4月11日
二年ぶりにホーム体育館での練習試合。
試合に負けることより、五分間を熱くならないことがダメなんだと言い続けました。
そして、試合の中で余裕がない皆んなに!少しのパフォーマンスを取り入れるように伝えて実践した結果!試合中での表情が晴れ!敗戦で悔しがる感情を出せる戦士も出てくるなど、いい感じで終わることが出来たと感じでいます。
ジュニアは、ギリギリの試合もありましたが…想像以上の活躍でした。
この日、一番に残念なことは…入りのフォーメーションでした。
チーム競技ですから、仲良しこよしが並ぶフォーメーションはありえません。
4月12日
1日を通して一番内野に残っていたのがトライさんでした。
アタックは、昨日の疲れが残っているのか⁇決まりませんでしたが、レシーブ面では顔晴っていたと思います。
ココは、午前中は昨日の調子を維持していて表情も動きも良かったですが、午後からは表情が曇りアタックも決まらなくなってしまいました。
和希も…午前中は小さくパフォーマンスをしていたまでは良かったと思いますが、午後からは声も動きも小さくなり…困ったさん顔に戻ってしまいましたね。
問題は、五年・四年生です!
両学年とも‼︎ほとんどの試合終了時は外野にいると言った有様でした。
向かってくるボールに目を閉じてしまって!どうしたら捕れるようになるのかを考えて欲しいと思います。
他のチームのドッジボーラーより!ドッジボールを好きな事を負けているから〜自分自身に負けてしまうんじゃないのかなぁ?
それぞれに、熱い気持ちと負けん気が持てるようになれば!きっと違う景色が見え、違う結果になると思います。
やる前から『やれない』と決めて取り組むことと、やるだけやってみる取り組みでは!全く違う未来につながると思います。
僕は、子ども達に指導を行っているのかと疑問に思い…指導者としての信念を押し込んで活動を行うべきかを考えたいので今夜の練習から休みにします。
同じカテゴリー(
則さんの活動日記
)の記事
則さんの活動日記 VOL.464
(2016-04-01 02:01)
則さんの活動日記 VOL.463
(2016-03-27 21:31)
則さんの活動日記 VOL.462
(2016-03-25 21:32)
則さんの活動日記 VOL.461
(2016-03-16 22:12)
則さんの活動日記 VOL.460
(2016-03-15 06:26)
則さんの活動日記 VOL.459
(2016-03-13 21:16)
Posted by AMIGO
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
則さんの活動日記 VOL.363
コメント(
0
)