2日間…お疲れ様でした。
AMIGO戦士は、ドッジボールの試合で何が目的なのか?
試合に勝ちたいことが目的だとしたら、勝負に勝てることはないだろう。
自分に向かってくるアタックに目を背けるや、狙ってきた相手に向かっていく闘争心に!諦めずにやりきる忍耐力に欠けていAMIGO戦士は、勝ちと言う結果を求める前に!自分自身の弱さやズルさに克ことが先ではないのだろうか?
やる気・元気で勝てないうちは!どんなに経験を重ねたも自身の財産にならいことに気付いて欲しい。
AMIGO戦士よ‼︎下を向かずに前を向いて進んでください。
本日、急な炊き出しに付き合って下った保護者・OGの皆さん!ありがとうございました(*^_^*)
今日はお疲れ様でした。また、ご馳走様でした。お貸しした土鍋に福があり、今夜の夕食にいただきました。ご馳走様でした⭐️うちの子も、あの日のりさんからほめていただいた、あきらめないことの大切さを、今でも大切に守って頑張っています!まだまだまだまだチームのオフィシャルのレギュラーの子たちについていけるようになるまで、親子共々あきらめないで頑張ります!アミーゴさんと試合するときに、出してもらえるプレーヤーになれるように頑張りますね!
土鍋さんへ
本日は、ありがとうございました。
のんびり屋さんな姫は、何時も!笑顔で迎えてくれます(^^)
今日は、試合に出て当てられても顔晴ってましたよ。
その姿は、上手い下手とかでなく自分自身の弱さに負けない姿勢を感じました。
これからも、一サポーターとして応援しています。
選手の皆様へ
挑戦することより「自分なんて」って自分を見下してしまって諦めちゃう方がずっと楽だと思います。成長する必要も向上する必要もないのですから。努力をする必要もない。努力することにより傷つかなくてもいいと思います。
だけど、そうして予防線を張って自分を蔑みながら生きるのは寂しいことです。皆様は、確かに周りと比べたりすると体が小さかったりと思うのかもしれませんが、大きな可能性を秘めているとわたくしは思っております。
何事も皆様が主役です。いつまでも応援してます。
それでは、選手の皆様・保護者の皆様・監督様・コーチ様の1日が良い日になりますよう祈っております。
ドッジボールさんへ
久しぶりのコメント!ありがとうございました。
貴女も!AMIGO戦士も!持っている可能性は無限にありますよ。
何かに努力をすると言うことは、そのことで経験と言う財産を得ることになりますよね。
しかし、その得る財産の価値は!自ら取組みのか…人から言われて取り組むのかでは、大きな差になってしまいますよね。
その違いに、戦士も周りのサポーターも気付くことが出来たなら!可能性は加速して行くと思いますよ。
ドッジボールさん!ネガティヴはダメですよ(^^)
常に!常笑のポジティブでお願いします。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる