則さんの活動日記 VOL.300


ジュニア選手権大会を終えて

おはようございます。

昨日の大会を通じて感じたことは、常々 戦士達には『それぞれの体力・能力が異なるから、技量が同じレベルにはならないが、意識は同じレベルに持ってこい』と話してきました。

今の段階では、ジュニアメンバー12名の意識が同じとは言い切れないなが、先発メンバーのほとんどには!意識レベルが同じ所まできたのではないだろうか?

そして、チーム再出発から一年が経ち!通らなくてはいけない道を引き当てたキャプテンには、本当に感謝しています。

どのチームと当たろが、どんな念があろうが!結果は後から付いてくるもですから、選手もサポーターも‼︎
今!自分達が出来ること一生懸命にやるだけです。

予選から緊張に負けてしまうのかと思う場面もありましたが、戦士達は諦めずに…自分自身と闘ってくれたと感じてます。

後、ユニホームの縛りでチーム管理になってからか、体に合ったユニホームを着れる選手が少なく…プレーに影響している様に感じてますが、高揚する2日間を与えてくれた子ども達に感謝です。

ありがとう。


同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

この記事へのコメント
則さん日記300回記念ですね。すごい!の一言です。

言葉を残すことはとっても難しいことですし、熱い思いがないと続かないと思います。すごい!!

そんな則さんの思いが、少しずつではありますが、戦士達に伝わっていると思えた戦いでしたね(^-^)

勝負にこだわった戦いがあるから、もっと成長できると私は感じています。

AMIGO戦士よ!もっともっと大きくなれ!

AMIGOファミリーも、もっともっとBIGファミリーになっていきましょう(^-^)/~~
Posted by shimeji at 2014年10月06日 22:43
shimejiさん

コメントをありがとうございます。

300回目を迎えれたことは、子ども達に感謝です(^^)

それぞれの芽が出てきています。
今までは、感情を出さなかった戦士も!大会終了時に熱い思いが流れ落ちていました。

結果に対して感動できる子が増えてきたと思います。

諦めない限り!可能性は続きます。
顔晴りましょうp(^_^)q
Posted by 則 at 2014年10月07日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日記 VOL.300
    コメント(2)