トップ
›
スポーツ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
公式ドッジボールチーム AMIGO
静岡県浜松市で活動する公式ドッジボールチームです。
則さんの活動日記 VOL.136
2013/07/28
則さんの活動日記
おはようございます。
それぞれの入団当初から今日までの成功を、僕の立ち位置から見てきました。
同じ練習をしてきているのだから、身体能力的な差がでる事は仕方ないにしろ、同じ様に上がって行くのではないだろうか?
でも、差がついてしまっている事は!間違いなく結果として現れています。
『何故?僕は…皆に置いてかれたのだろう』そう考えている選手がいるのかなぁ?
自分に自信が持てなくて、最後の瞬間に眼を閉じてしまい当てられる選手。
当たってしまい怖い!痛いと身体に記憶させてしまった選手は、同じ場面で逃げてしまいます。
そうした選手達から聞こえてくる言葉が『実力が出せませんでした』です。
では、実力が出せなかった選手に!本当に力があったのだろうか?
答えられない選手に、自信があっただろうか?
努力した自分をしっている者が感じることが出来るのが『悔しい』と言う気持ちだと、僕は思います。
小松 柊馬 • 加木屋 雄大から聞こえた『悔しかった』の一言は!彼等が取組んだ努力の証だと…僕は思います。
そして、気持が弱く泣き虫で!運動オンチだった青山 穂香の成長は、柊馬 • 雄大に負けない位の努力をしたのだろうと思います。
敵は!コートの向う側に立つ相手なのかなぁ?
本当の敵は、自分の眼に見えない自分自身の心じゃないのか…?
皆は、スタートラインに立つ事なく終わるのか!
それで、いいのかなぁ?
同じカテゴリー(
則さんの活動日記
)の記事
則さんの活動日記 VOL.464
(2016-04-01 02:01)
則さんの活動日記 VOL.463
(2016-03-27 21:31)
則さんの活動日記 VOL.462
(2016-03-25 21:32)
則さんの活動日記 VOL.461
(2016-03-16 22:12)
則さんの活動日記 VOL.460
(2016-03-15 06:26)
則さんの活動日記 VOL.459
(2016-03-13 21:16)
Posted by AMIGO
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
則さんの活動日記 VOL.136
コメント(
0
)