則さんの活動日記 VOL.129 進化!!

夏合宿、お疲れ様でした。

良くやり切った^ ^

ありがとう。

それぞれの課題があり、それぞれが…ハードルを一つ乗り越えたことができたと思います。

今日 できた事を‼明日もやり切る。

その繰り返しで、自信を持てるようになれ^ ^

夢が叶うかより、夢に向って自分自身がどれだけ本気に取り組めるかが大事なんです。

僕は、諦めず最後までやりきることを教えて行きたい。

そして、後悔しないように 今を熱く生きることを知って欲しいです。

以前『二兎追うものは一兎をも得ず』を書き綴ったことがありましたが、その意味が何なのかは!皆が一番分かっていることではないですか?

選手権まで二週間、結果がどうなるかより!やれることに全力で取り組もう。

僕も、皆に負けないようにやり切りますので、宜しくお願いします。

今回、協力して下さった保護者の皆さん ありがとうございました。

子ども達は、とっても頑張っていますので!精一杯の声援をお願いします。

最後になりますが、ここ数年間は 保護者の方々との摩擦から子ども達の指導に集中できませんでした。

保護者の中傷から選手を守ってやることが出来なかったこともありました。

僕がチームのガンだと言われたこともありました。

何度も正面から衝突して、体制を整えようとやってきました。

僕の指導が間違っているかも知れませんが、人としてのマナーが無いわけではないと思います。

それに、言っても無いことを言ったと言われるのも嫌です。

僕の指導を良く思ってくれなくても構いません。
それでも、子ども達は僕を信じて付いて来てくれてますので、今年度の三月まで時間を下さい。


同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

この記事へのコメント
合宿お疲れ様でした!!

AMIGO CUP以降、日々進化している子ども達に感動してます。
ヾ(≧∇≦)〃

則さんの頑張りにも感謝ですが、コーチや手伝いに来てくれるOB・OGには本当に感謝です。
m(_ _ )m


僕らは則さんが15年間築き上げてくれた財産により沢山の恩恵を受けてます。

本当にありがとうございます☆
(●´ω`●)ゞ


そして子ども達が暑い中、成長している姿に大人もウカウカしてられないなと…
(;´▽`A``

私も代表職を拝命した以上は、最後まで全力で走り抜けます☆

今度ともよろしくお願いします。
(*ゝω・)b
Posted by 団長 at 2013年07月15日 13:51
団長さんへ

改めて、お疲れ様でした。

人の成長は、日々に積み重ねる努力です。

そして、時に飛躍的な進化をする時があります。

やるだけやってダメならば納得できますが、中途半端では何も残りません。

僕は、感謝されたくてやっているのではありません。

僕に、一生懸命の素晴らしさを気付かせてくれる子ども達に 伝えたいことを伝えたいだけです。

しかし、道理が通ってないことに!僕が批判される筋合いもないと思います。

子ども達の指導者なのに何かが違う。
この違和感が消えることはなかったです。

社会の決まりは、子どもも!大人も関係ないと思います。

最後と決めた今なら、自分らしく眼には眼を!歯には歯をでいかせて頂きます。
Posted by 則 at 2013年07月15日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日記 VOL.129 進化!!
    コメント(2)