則さんの活動日記 VOL.115

おはようございます。
\(^o^)/

先ずは、昨晩…コメントを入れてくれた 颯斗へ
今、見学をしている自分に何を思い‼何を感じているのかなぁ?
怪我をしてしまい、活動を見学する状況になってしまったことは、偶然ではないと思います。
颯斗自身が、何かを気付き!学んで欲しくて与えられた試練ではないですか?

外から見ることでしか、気付かない何かがあると思いますよ。

さて、昨晩の練習で感じたことを綴ります。

6年生の取組む姿勢は、全体的には良いと思います。
プレーの一つ一つに!丁寧&正確を心がけて下さい。
後は、上手くなりたいなら『何故⁇』と…自らが興味を持てるようになる取り組みが持てるようになると良いですね。

5年生は、6年生とのサーキット練習…頭で考えて動き、一生懸命さは伝わって来ましたが、無我夢中ではなかったと思います。
回ってきたチャンスを生かすなら!ホットに走らないとねぇ。

でも、攻撃&レシーブ練習での『ホットだぜぇ』は‼良かったです。
あなた達が元気な時は、プレーも上がってくることを忘れないで下さい。

4年生は、少し元気がなかったですね。
特にムゥ〜は!練習中での出来事で…気持ちが引っ込んでしまった様でしたね。

もっと!4年生同志で声かけをして、お互いに気持を高揚させて顔晴れ^ ^

なぁ〜は、オフィシャルメンバーの自覚を持って下さいよ(>_<)
でないと、試合に出さないよ。
1・2年生は、中々かまってあげれなくて…ごめんなさいm(._.)m

では、土曜日の大会までやれることはありますから!
やればできる‼
今日も常笑(^ ^)


同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日記 VOL.115
    コメント(0)