おはようございます。
本日は、各小学校で卒業証書授与式が行われます。
アミーゴからは、堀田 愛歌・加木屋 大空・永田 大知が‥小学校から旅立って行きます。
先ほど、僕から3名にメッセージを贈りました。
彼等の門出と輝かしい未来を!皆で祝し願いましょう。
6年生おめでとう!!
おはようございます。
AMIGOでの2年間はとても楽しかったです。
楽しかった、悔しかったという思いができたのも則さんや仲間がいてくれたからです。
1年間ありがとうございました。
大空へ
おめでとうございます
緊張に負けて、嘔吐しなくなりましたね(^^)
強くなりましたよ。
これからの、三年間は‥凄く速いから!!自分をしっかり持ってやって下さい。
三名の六年生の皆様御卒業おめでとうございます。
心からお祝い申し上げます。
人の一生を100歳としそれを24時間に置き換えると、皆さんは多分12歳だと思うので、大体夜中の午前3時に!いるという事になります。まだ朝日も出ていない時間帯です。ちょうど活動し始めようとした時間かもしれませんね。
これから先どんどんいろんな事があると思います。でも、皆さんにとってアミーゴで活動した中で悔しくて泣いた事、嬉しくて皆で喜んだ事、教えてもらった事はこれからの人生さっき時間で例えに出しましたが、午前3時に体験した事はこれから日が出る時間=これからの人生の宝物になると思いますよ☆
難しかったかもしれませんが、すいません。
でも、わたくしはいつでも応援しています。皆さんは、前を向いて自分らしく突き進んで下さいね。皆さんなら大丈夫ですよ♪(´ε` )
それでは、皆さんのこれからの一日・一日がいい日になるよう祈ります。
ドッジボール
ドッジボールさんへ
卒業生へのメッセージを‥ありがとうございました。
そして、返事が来ない現実を申し訳なく思います。
すみません。
ドッジボールさんは、このブログをお読みになってきたので‥僕の叫びは承知していますよね。
色んなことがずれてきてしまった現代社会、忘れていけない感謝の気持ちが軽くなって来てるのかなぁ?
誰々は!何かをしてくれて当たり前‥そんな感じかなぁ?
昨日、OGと話をして‥最近はメッセージの返事がほとんどないと話をしたら、びっくりしていました。
でも、そんな現実を受け入れるしかないと思うようになりました。
僕は、食事を作るのが好きで食事会を開いたりします。
何時からか、ありがとうの言葉が消えていました。
『ありがとう』その一言は、人と人を繋ぐ言葉だと思っていました。
僕は、今週末の卒団式で人に食べてもらう最後の料理を作ります。
そして、活動日記も‥3月末で終了しますが、監督は続けていきます。
ところで、僕は午後12時近くなりますが、ドッジボールさんは!今は何時位ですか?
長々と返信ありがとうございます。感謝致します。
謝らなくて大丈夫ですよ。わたくしが好きで書いた事ですから。逆にここでしか言えないわたくしをお許し下さい。
思いを届けても、相手から返ってこない事ほど辛い事はありません。不安も生まれます。則さんが溢れんばかりの愛情をアミーゴの子供達に与えているのもわかっているつもりです。けど顔を見ると返したくても答えれない傷ついた顔を大体の子はしていますよ。
それを、導いてあげるのがわたくし達の役目ですよね。
わたくしは、相手が「ありがとう」と言えないなら何回でも相手に向かって言います。
そして、監督を続けるとの事…則さんのように本気で子供達に向かってぶつかっていく方はそうそういないと感じています。これからのご活躍を祈ります。
質問の事は、年齢がばれてしまうので内緒です(;´Д`Aお許し下さい。でも、このように会話ができる時は対等な気持ちでわたくしはいたいです。
ドッジボール
PS:クレームを入れた訳ではありません。
お気を悪くなさりませんよう。
ドッジボールさん
あなたは、賢いですね!!
何時の日か、僕と同じステージに立って下さい。
おはようございます。
わたくしは、賢くはありません。
では、則さんの今日の一日がいい日になりますように。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる