則さんの活動日記 VOL.028

選手へ

こんばんは。

自分達の力を嫌でも知ることになった‥昨晩の学年別練習はどうでしたか?

3・4年生の皆さん、なぜ?友達であるボールは‥皆の胸の中に入らなくて、痛い思いを与えるのかなぁ?

わかりますか?

その答えは!きっと5・6年生が教えてくれると思いますので、僕はコメントを読んでから返事を書きます。


同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

この記事へのコメント
僕は3・4年生がボールを取れない理由は・・・
「ボールを絶対に取ってやる!!」という気持ちが足らないし、取れないと自分で決めつけているからだと思います。
Posted by 柊馬 at 2013年01月08日 19:40
自分の胸にボールが飛んでこいと、思っていないからだと思います。
Posted by 大舜 at 2013年01月08日 20:21
私はキャッチの練習が好きです。
いつから好きだったのか考えてみたら4年生の冬のころからかなと思います。
4年生の夏に一度骨折をしてボールが怖くなりました。
手が顔の前に出ると危ないとわかっているのに出てしまうことも多かったです。
怖いという気持ちが少しでもあるとボールをしっかり見れないし手がうさぎになる。
だからボールに立ち向かってさあ来いという気持ちになるように自分で心の中で唱えるようにしてました。

怖がっていると当たると痛いけどさあ来いという気持ちのときは当たっても痛くない。
なんでかな。
みんなはそんなことはありませんか?
Posted by まなか at 2013年01月08日 21:41
ぼくは3、4年生がボールをとれない理由は 正面を見ないでボールから逃げてるからだと思います。
ぼくは 正面を見て、あごを引いて、取るようにきをつけています。
Posted by だいち at 2013年01月09日 07:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日記 VOL.028
    コメント(4)