親愛なる選手へ
お疲れ様でした。
練習の終わりの挨拶までがやれないのが‥残念でした。
水曜日の練習は、お休みにします。
お疲れ様です!
*\(^o^)/*
礼に始まり礼に終わる。
その後でお互いの健闘を称え合う。
練習も然り。
今日も体育館まで送ってもらいドッチボールが出来た事に感謝して大きな声で挨拶して練習を終えたいですね!
6年生はあと何回、花川小学校のコートに感謝出来るだろうか??
僕自身も挨拶が無い事が気がかりでしたが、言えず仕舞いでした。
申し訳ないです。
今は前に進化する事も大事ですが、今まで培ってきた物をより深く深化させる事も、もっと大事ですね。
大事な事に気付かされました。
ありがとうございます。
こんばんは。
この前「時間を大切にする」と言われたばかりなのに...
今日則さんの話を聞かなかったり練習を全力でやらないで時間がどんどんすぎていってしまいました。
だから終わりの挨拶も出来ませんでした。
もっと時間を大切にして短い時間の中で時間を上手に使います。
お疲れ様でした。
年が近いOBが来たので、ギリギリまでやらせてあげたい思いで、体育館を出しました。
自分のプライベートな話で‥終わりがまとまらない状態には、スポーツマン精神から外れています。
まぁ、僕が監督と思ってないので‥終わりの挨拶も来ないんだと思いました。
菜樺だけが『お疲れ様』と言ってくれました。
やる気0です。
ごめんなさい。
月曜日の練習はあいさつをしないで外に出てしまいました。これからは、しっかりあいさつをして出ていくので水曜日は、練習をさせてください。
こんにちわ。私も今気付きました(つд;*)監督さんのご好意でゲームをたのしませてくれたのは感じましたが、みんな興奮と、疲れで気づけなかったんですね( •́ .̫ •̀, )すみませんでした。すみませんと言う言葉より!ですよね…家庭でも同じで、朝気持ちよく起きてくる時は自ら
『おはよう(ฅ'ω'ฅ)♪』、言われて『おはよう(๑•́ ₃ •̀๑)』何を言っても『(`o´ )』行ってきます、も、そうです。こちらも頑張ってるのに、後から後ろめたくならないのかなぁ、今日1日どんな1日になるんだろ…と思いながら過ごしてきてしまいましたが駄目でしたね!やっぱり大事な事は大事です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ヤル気だして頑張ります!子ども達と一緒に♡日々過ぎていってしまう毎日、監督さんありがとうございます。やっぱり今日も常笑、張り切っていきます♪(水)お願いします(ง •̀_•́)ง
凧プリンさんへ
こんにちは。
コメントをありがとうございましたm(__)m
今日も常笑で乗り切ろう(^^)v
アミーゴさんへ
アミーゴさんが誰なのか?
わかりませんが、コメントありがとうございましたm(__)m
前の記事
次の記事
写真一覧をみる