則さんの活動日記 埼玉遠征総集編①

親愛なる選手へ

おはようございます。

改めて、埼玉遠征についての全体の感想を書きます。
先ず、今回の遠征には、それぞれの用事で参加出来なかった友達が3名いて‥残念でした。
次回、合宿等を行うことがありましたら!全員参加でやれるといいですね。

では、遠征総集編
一日目‥日頃の練習の成果が発揮され、良くやった!!感動したの一言です。
そして、何度も練習を止めと向き合ってきた時間が無駄ではないと感じた一日でした。
僕は、あなたの自由に飛び回る姿を見て、本当に嬉しかったです。
大変良くできました。

明暗を分けた発言
覚えてますか、反省会で『あなた達を誉めると、鼻が伸びてピノキオに‥』って言うと、『そうだよ』と返しましたよね。
それから数時間後に‥その会話が現実になってしまいましたね。

そして、そのまま就寝

二日間

全くの0からのスタート。
朝から指示を守れない。
あいさつが出来ない。
それで試合が勝てる訳がない!いや‥試合を楽しめる訳がない。
時間だけが過ぎて、僕のところにこれなく‥保護者の指示を求め動く!これは正しいのか?
それなら、僕が監督を指揮する必要がないと決断する時間を‥親愛なる選手から与えられた一日でした。
最後の埼玉チームとの3セットは、僕が監督として最後に教えておこうと思った3試合でした。
気持ちが底から良くやったと思います。
あなた達には、力があります!
夢が叶うと信じて応援してます。

一日目の個人の活動日記は、後ほど書きます。


下は僕からの叫びです。

今のアミーゴは監督の立ち位置がないです。
僕が指導して、僕とぶっかっている時は!それは‥選手と指導者の時間です。
この時間を濃く過ごせないから、同じ問題で止まります。
本来なら、指導者が選手に指導中なんです。
何が何でも向き合わせる必要があると思いませんか。

一昨年から、保護者からの色々な要望を受入れてきましたが、これ以上‥僕の意識を下げてまで、指導に携わることは不可能です。


ご理解願います。


同じカテゴリー(則さんの活動日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
則さんの活動日記 埼玉遠征総集編①
    コメント(0)