こんにちわ
公式ドッジボールチーム
AMIGO
です♪
ヾ(≧∇≦)〃
昨日の練習は沢山のOB・OGが練習に参加してくれました!
サシブリィ━ヾ(*´∀`*)ノ━☆
6年生は最後の試合が終わり、卒団式を残すのみとなりましたが、先に卒団した先輩達と楽しそうにドッジボールする姿が本当に嬉しくもありながら、どこか寂しい気持ちになりました。
卒団式まで、練習は
残り2回です!!
最後まで楽しく怪我なく行きましょう☆
(*ゝω・)b
------- キリトリ -------
さてさて…
3/17(土) 岐阜県岐阜市 ヒマラヤアリーナで行われた
6年生ファイナルドッジ 2012
の様子を、
どど~~~~~んと行ってみよう♪
о(ж>▽<)y ☆
大会には49チームも参加してました♪
(^-^)/
非常に大きな大会でしたが、進行がスムーズに行われてました。
時間通りに進行すると、帰りが慌てなくていいので楽ですね(笑)
試合前の選手の表情です。
6年生最後の試合と言うこともあって、ちょっと緊張してたかな??
(´・з・`)
予選は4チーム(Cリーグ)の総当たり戦で行いました☆
(*゜▽゜ノノ゛☆
予選 第1試合
VS ガンバベアーズ
× 6-11
予選 第2試合
VS Miracle Fighters
× 6-7
予選 第3試合
VS ガッツ
× 0-12
愛知県チャンピオンのガッツさんには歯が立ちませんでしたが…
最初の2試合は良い攻防が出来ていて観客席から応援していても非常に興奮する内容でした☆
ヾ(≧∇≦)〃
残念ながら、結果はついてきませんでしたが、この1年間の成長を目で見て感じることが出来ました。
(*ゝω・)b
予選終了後は、昼食タイムです☆
何事も仲間と共に出来る事は大事だし、それが出来るAMIGOだと思います☆
(●´ω`●)ゞ
選手全員が仲間との協調性をしっかりと学べていると思います!!!
( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!
お昼休みの後は、6年生参加のお菓子まき(笑)
コートの中で見ると6年生は大きいし、球も速いので少し大人に見えますが…
こんな状態になるとやっぱり小学生だなって思いました(笑)
(ノ´▽`)ノ ワッショイ
午後から参加したふれあいトーナメントですが、結果としてAMIGO 6年生にとって最後の試合となりました。
ふれあいトーナメント 1回戦
VS VESPA
× 6-8
本当に精一杯戦ったと思います!
ヾ(≧∇≦)〃
出来たら勝たせてあげたかったけど…
これも勝負の世界の鉄則です。
試合の後、泣いている6年生をみて、本当に胸が熱くなりました…
(゚ーÅ) ホロリ
いつかの記事でも書きましたが、ドッジボールが出来るのは小学生までです。
野球やサッカーの様なメジャースポーツと違い、望めば誰でも出来るスポーツではないのです…
小学生では大人気のドッチボールなのですが、中学以降に道は開けてないのです…
だからこそ!!
小学生と言えども、現役引退をしっているから最後の最後まで選手は必死に戦えるし、厳しい練習にも耐えれるのだと思います。
小学生の最後の試合で、こんなにも胸が熱くなるスポーツは他には絶対にないと思います!
ヾ(≧∇≦)〃
AMIGO 6年生の思いは、きっと次の世代に受け継がれたと思います!!!
代々受け継がれるAMIGO魂を、新6年生以下の選手はしっかりと受け取り、より大きな魂となるように!
これからも精進して行きましょう!!
о(ж>▽<)y ☆
AMIGO 6年生の皆さん
本当にお疲れ様でした!
о(ж>▽<)y ☆
そして、感動をありがとう♪
ヾ(≧∇≦)〃
残り少ない練習も、しっかりと参加してね(笑)