則さんの活動日記 VOL.425
練習!お疲れ様でした。
二週間ぶりに練習に参加出来ました。
ランニングの風景を見ていて感じたのは、諦めてしまう戦士が試合で結果が出ていないことでした。
そして、諦めることに慣れてしまった戦士は…コートに立つ戦士とは言えないことでした。
そうした話を戦士達に伝え、活動を進めていきました。
キャッチボールも、細かなポイントを指導すると良いボールが飛ぶのに…その場を離れてしまうと、一球一球を考えて投げることが出来ていない戦士もいました。
外野からの攻撃練習では、色んなパターンが出ることもあり‼︎『考えるプレー』が出来た場面もありました。
また、攻撃とレシーブの練習では…自分もレシーブに入り戦士達と同じ時間を熱く楽しみました。
『大きな声で!パフォーマンスをやろう』の提案に、『恥ずかしい』との反応があったのは…残念でしたが、乗る気のタコ娘さんは!ナイスキャッチを3連発(^^)
自信に満ちたガッツポーズがカッコ良かったですよ。
コート中でのパフォーマンスを恥ずかしいと思っている戦士は、そこを乗り越えない限り奇跡を呼び起こすが出来ませんよ。
後、練習中に戦士達から『のりさんが一緒にコートに入ってくれると…楽しい』と声を掛けくれました。
実際には同じコートに立てることはないですが、人の温かさを感じると同時に、転職後に大切な物を削ってしまっている様に感じました。
関連記事