則さんの活動日記 VOL.376
おはようございます。
昨夜は、スポーツ施設利用の調整会議が終わり体育館に戻った時の取組みを見て…とても残念に思いました。
チームを引っ張って行く上級生の意識が低く…見てなければ!おしゃべりOKなんですかね?
やるからには!『目標』と言う名の『夢』を持つべきじゃないのか!
そこの意識をしっかり持たないままに取組んでいるから『苦しくなったら諦める』ことや『見てなければおしゃべりOK』になってしまうのではないだろうか?
サーキット練習を見ていて気付いたのは、先週の土曜に指導したことを忘れずに行っている戦士もいれば、忘れてしまっている戦士もいる。
それが、意識の違いが明確に現れてしまう場面だと思います。
関連記事