則さんの活動日記 VOL.299

AMIGO

2014年10月05日 19:26


昨日の練習試合から本日の大会まで…お疲れ様でした^ ^

フレンドカップが終わってから短い期間でしたが、よく成長したと思います。

宿題提出ができない時や、意識が低い時の練習見学に、5分間完走の取り組み方等…個人で責任を取ることや、一人の諦める行動でチームで連帯責任を取ることを厳しくやってきました。

そして、地味なタオルを使っての投球練習に捕球練習を重ねてきた結果が!形になって実感出来た2日間になったと思います。

まだまだ、向かってくるボールに向き合えない選手もいますが、それぞれの成長を見ることが出来たと思います。

残念だったのが…試合中に当てられて外野に出てから観客席に笑顔で見てしまう場面を見てしまったことです。


『戮力協心』

意 味: 全員の心をひとつにし、一致協力して物事を行うこと。

これが!チームプレーで一番重要なことだと思います。

選手も!保護者の方も言葉の意味を理解して下さい。




関連記事