則さんの活動日記 VOL.235

AMIGO

2014年04月01日 07:16

おはようございます^ ^

昨晩の練習後から始まった筋肉痛が…ヤバイ(苦笑)

あれだけのOB&OGが来ると!流石に凄いですね。

若干、ヒートアップして暴走しそうなサイヤ人もいましたが(・・;)

良いパスは、効果的なアタックに繋がることとか、上がったボールを最後まで諦めずに追いかける姿等!見ているだけで勉強になるプレーもいっぱいありましたね。

さぁ、今日から26年度の始まりです^_−☆

やればできるから、諦めたいで最後までやる!

そして、コートの中では自分のことは自分で考えて行動しなければならないのとを!選手も保護者も自覚してください。


保護者の方へ

このドッジボール競技の中で、子ども達が大人の保護が外れるのがコートの中です。

5分間の競技時間中で、子ども達は色んな場面に出会います。

遭遇した場面を乗り切るには、自主性を養わなくてなりません。

今まで説明をして来なかった部分を簡略に綴らせて頂きました。

何故!考えないといけないのかを、ご理解頂けたらと思います。

それでは、今年度も宜しくお願いします。




関連記事